2010年5月30日

0243-朝顔の芽がでました

この前植えた朝顔の芽がでました。これから夏に向けてすくすくと伸びて欲しいものですね。
我が家の数少ない植栽です。やっぱ、緑っていいですね〜。

全部で20株くらいです

2010年5月27日

0242-電柱等敷地使用料

「電柱等敷地使用料」ってなんだと思いますか?
我が家はもともと隣接していた電信柱を別の場所に移し、自分達の土地に引き込みました。
なので、私の土地に電信柱が立っているわけです。で、その土地の使用料が支払われるというわけ。
本日、N社より支払いの通知書が届きました。その額、3年間でなんと!!!「4,500円」年間あたり「1,500円」で〜〜〜す!!!
ほとんど、タダ同然ですよね。ちなみに移設にかかった費用は「50,000円」もとを取るまで33年か...。

2010年5月25日

0241-固定資産税のお話

先週末、会社を休んで役所の課税課を訪ねました。
えっ!? そんなに会社休んで大丈夫?そう、ここのところ、なんだかんだで平日に会社を休んで役所やら銀行やらと出かけております。
今回の休みは休日出勤の代休。仕事は仕事、休日返上でちゃんと仕事はしておりますからご安心あれ !!!(って、だれも心配していないか...)

今回の目的としては、先日、役所の課税課より固定資産の納税通知書が送られてきました。で、○○万円 固定資産税を納めなさいってことなんだけど、その税額の算出方法がいまいち良くわからなかったので、一度きちんと聞いておく必要があるな...と思ったので、役所に出向いたわけです。

前から書いていますが、ほんと土曜日とか日曜日とか窓口が開いていれば助かるのですが、
平日しか開いていないので、どうしても会社をさぼって...もとい、会社を休んでしまうわけです。

固定資産税については1月1日付が基準日となります。
我が家は土地を昨年の7月31日に購入。建物の引き渡しが今年の1月23日なので、1月1日付の段階では建築途中ではありましたが、課税の対象は「土地」のみとなります。

これが今回のポイントね。
課税の対象地には「商業地等」と「住宅用地等」があります。「商業地等」には店舗や事務所、工場などを指しますが、駐車場や空地もこの対象となります。一方「住宅用地等」は住宅用の家屋が存在している土地を指します。
で、我が家の1月1日付の状況としては、建築途中なので、税法上は「空地」扱い。
よって区分は「商業地等」として扱われています。なにが違うかといえば「住宅用地等」は特例措置があって、我が家のような小規模住宅用地(200平米まで)は評価額に×1/6が適応されるというわけ。×1/6あるかないかは大きな差です。結局、けっこうな金額を納めることになりました...。

ちょっとしたタイミングの差ですが、あとあと響いてきますね。税金を前提に住宅を建てる時期も要検討ですね。でも、多くの場合、いい「土地」がでれば契約。そこから着工となりますから、時期はこちらでコントロールできないのが実情ですね。まあ、今回は土地だけの課税で、家屋が発生していないから、土地+家屋でどれくらいなのかわかりませんが...。

でも、ちょっと疑問。建築途中とはいえ、あきらかに「住宅」を建てているわけだから、「空地」ではなく、「住宅用地等」にならないのかしら...。なにか申請すれば控除されるような気もするのですが、どなたかご存知の方教えていただけませんか?でも課税課で聞いたわけだから、そんな都合のよい事はないのかな?

2010年5月17日

0240-マイホームの次に見る夢は...

『マイホームの次に見る夢は、住宅ローンの完済だったりする。』
ある銀行の広告のキャッチコピーです。

いや〜実によくできたコピーだと思いませんか?
このコピーを見た瞬間、思わず「そうそう!!! 」と心の中で思いました。
ここのところ出費がかさんだので、最近は出費を抑え気味ですが、
すべては月々の返済のため。ローン地獄、おそろしや~~~!!!

2010年5月16日

0239-友人が来ました!!!

私の学生の頃からの友人が夫妻で遊びにやって来てくれました。車で来たので、初めて来客用の駐車スペースが役立ちました。こういう時のために用意をしておいた駐車スペースですので、活用されて私も大満足です?
今日のところは軽く「お家探訪」と「おしゃべり」程度でしたが、今度は3FのバルコニーでBBQでもやりますかね。友人も3Fのバルコニーは気に入ってくれました!?。夏はビールを片手に...ってとこですかね。

新築祝いに壁掛け時計を頂戴しました。いい感じ!!!

2010年5月15日

0238-棟梁のお仕事

ちょとした仕事の関係で、建築に詳しい方とお話をさせていただく機会がありました。話の本筋としては世間一般、厳しい市況ですが、建築業界もしかり。とりわけ地場に根付き、がんばっている工務店さんが仕事がなく厳しいとのこと。大手ハウスメーカーやらパワービルダーにどんどん仕事を取られてしまっている現状があるのだとか。

そんなお話を伺っているうちに、昔は地場に数多くいた「大工の棟梁」のお話がありました。

今でいう「現場監督さん」ですよね。家が完成するまでの間、施主と現場の間に入り、かつ、建物が完成するまで、現場の一切合切を取り仕切る人。私は今まで棟梁のお仕事というのは「家」が完成すれば、仕事は終わりとばっかり思っていたのですが、実はそうではなかったようです。

昔の腕の良い棟梁というのは、単に高い技術や現場を統率する能力があるだけでなく、自分が建てた「家」のことはもちろん、その地区の他の棟梁が建てた「家」のこともきちんと把握していたのだとか。つまりはあそこの家は○○の棟梁が○○年に建てた。とか、あそこの家の家族構成は○○だ。とか、地域のコミュニティーの情報が頭の中に入っていたそうです。

で、どうなるかと言えば、あそこの家は築○○年だから、そろそろ水周りのメンテナンスが必要な時期だ。とか、あそこの家は娘、息子も独立したので、間取りの変更を提案してあげたほうがいいかな。とか、あそこの家は高齢者夫妻になってきたので、今でいうバリアフリーの改修が必要だとか。

「家」を建てて終わりではなく。「家」のことは俺が現役の間はすべて見てやるぞっていうわけです。まさに、地域に密着するかかりつけのお医者さんのような存在。「家」のお医者さんですよね。ほんと今はそんな棟梁に「家」を建てていただける人もめっきり減ったのではないでしょうか。

「家」を建てるってことは、ある意味その地域に根付くってことですよね。長〜い意味で一生お付き合いのできる業者さんに「家」の建築をお願いしたいものですよね。

私の場合、地元のT社に建築をお願いしました。家の引き渡し後は、今のところ連絡をとることはないのですが、疎遠にならないように、末長いお付き合いができればいいなと改めて思いました。

2010年5月12日

0237-近所の分譲住宅地

我が家の近所に10棟建ての分譲住宅地がお目見えしました。現在は施工の真っ最中。今さら、私には関係のない話ではあるのですが、あいかわらず、興味新々です。通勤の途中の場所ということもあり、朝と夜にその現場の進捗状況をなにげに眺めております。

その場所は長方形の整形地、真ん中に袋小路の道路を引き込み、道路を取り囲んで、3F建ての住宅が密集するようなつくりです。
分譲価格は、私の個人的な印象ですが、一時期に比べると500万円〜1,000万円近く価格が下がっているような感じかな。売り出し価格を見てびっくりです!!! 今、けっこうお買い得かも。

で、日々現場を見ていて思う事。10棟建てで密集していることもあり、奥の棟から建築が始まっています。一番奥が、現在サイディングが貼られ、外壁ができあがった状態。一番手前が建て方が始まったところ。

で、ふと気になるのが、ここの現場は養生があまりなされていないことです。一棟に対し全周を覆うのではなく、一部の面だけとか、全く養生がないまま、どんどん工事が進んでいたり...。また、屋根がかかった状態や、防水シートを貼った状態でしばらく工事ストップしていたり(見た目上ね...)10棟も建てるわけだから、順番や段取りや都合ってものがあるのでしょうが...

で、いろいろと書いていますが、結局のところ、なにが言いたいかというと、養生シートがきちんとなられていない状態で、ここのところ雨が降り続いております。
要は材がけっこう濡れちゃっているのね。私も、自分の家ができる際、屋根がかかるまでの間の「雨」はけっこう気になりましたね。私の場合は一棟だけですので、養生も全周、あっと言う間に屋根もかかりましたが、ここの現場は、途中まで、仕掛かって一休み、次の棟の別の作業...って感じ。その間、養生もなく「雨」が降り続けている。木材なので、いずれまた乾燥して問題はさほどないのかもしれませんが、結構気になる〜〜〜。まったく、私にはなんら関係の無い事なのですが...ね。

2010年5月9日

0236-税金のお話

以前(2010.2.18/0209-忙しい一日でした)で書いた税金の話をします。
「税務署」から届いた土地の税金の還付の話ね。

土地を買ったので、不動産取得税を払いなさいと今年の1月に通知書が届きました。その額、なんと、○十万円!!! 高け〜よな〜。
不動産取得税とは、不動産を取得した方に、その取得について一回だけ課税される税金です。期日までにお支払いください。と書いてある。
で、わかりづらい書類をじっくり読むと...住宅用土地の減額という項目があり、控除が受けられるような事が書いてある。


■軽減額ーーーーーーーーーー
次のうち、いずれか高い方の額が減額されます。
(1)45,000円
(2)土地1平米あたりの価格×住宅の床面積の2倍(200平米が限度)×3%

で、(2)の式に当てはめてみると...
今回の請求税額 < 試算した減税額
となり、どうやら全額控除になるらしい...。

で、2.17日に税務署にて、控除の手続きを申請してきたわけです。めでたく全額控除。
ほんと、なんで、こんな手間をかけさせるのしょうかね。お役所というところは...。
全額控除なら、そもそも納税の通知書をよこすなっつーの !!!

ちなみに申請に必要な書類は
・印鑑
・納税通知書
・住宅の登記事項証明書または登記簿謄(抄)本
・土地の売買契約書(写)
です。

ちゃんと申請すれば全額控除、申請しなければ全額徴収とはすごいシステムだわ。

で、
なぜに今、税金の話を思いだして書いているかというと、本日、市の課税課から固定資産の納税通知書が届いたからです。
こちらもその額を見てびっくり!!! なんと、○十万円!!! 高け〜よな〜。
これも、これから調べないと...。
税金のことはホントわかりません。でも知らなければ損をするので、ちゃんと調べなければ...です。

2010年5月7日

0235-初めての植栽

GW期間を利用し、近くのホームセンターでアイビー(ヘデラ)の苗と朝顔の種を購入してきました。我が家、初の植栽です。

予算がなかったので、外構工事については後で自分たちで時間をかけて行うことにして、その分、初期費用を抑えました。なので、外構については、今だ手つかず、我が家には植栽と呼べるものが1本もありません。
取り急ぎ、引き込んだ電信柱もそのままの状態なので、「ここは私有地ですよ」と主張の意味も込めて、アイビーの苗を植え、散歩の犬のお○っこ対策。また、夏に向けて花を咲かせるべく、定番の朝顔を種で購入、植えました。夏にはきれいな花が咲くでしょ。植栽および外構はこれから序所に充実させていくことにしましょ。

夏に咲くであろう朝顔


電信柱とアイビー(ヘデラ)

2010年5月3日

0234-バルコニータイル

我が家のバルコニーは防水塗料コーティング仕上げです。施工の当初から考えていたことですが、耐久性のことを考えて、この部分は市販のバルコニータイルを敷き詰めようと考えておりました。30cm角のシステムタイルね。施工時に設置してもらってもよかったのですが、コストのことを考えると自分達で設置したほうが断然安くなります。単価計算だとホームセンター等で部材を買った方が断然安い!!!

とはいってもかなりのボリュームの面積なので、少しでも安く購入したいと、いろいろと安いところを探しておりました。インターネットやら、ホームセンターなどなど。で、現状の底値としてはホームセンターが最安値で1枚648円。でも1枚648円か、高いな〜〜〜。2Fのバルコニーの面積から計算すると48枚×648円=31,140円となります。

GWも半ば、天気もよく、せっせとバルコニーにタイルを設置しました。結構楽々。きれいに仕上がりました。満足。満足。

でもね...
まだ3Fのバルコニーもあるのよね。しかも、3Fバルコニーはもっと広い...。しかし、お金がないので、3Fのバルコニーはもう少し経ってからですね...。夏のボーナスがでたらかな?でもボーナスでるかな...。

TOTO バーセア MG03/オフホワイト
こんな仕上がりになりましたよ!!!

2010年5月2日

0233-やっと届いたダイニングテーブル

2010.05.01
かねてより注文(2010.01.17)していたダイニングテーブルが本日やっと我が家に届きました。かれこれ注文してから3ヶ月とちょっと。中国からの長旅ご苦労様でした。
これで、今日からテーブルでの生活が始められますね。
ただ、今まで、ダイニングテーブルを置くスペースがフリースペースだったので、かなり広くリビングが使えていたのですが、いざ、所定の位置にテーブルを納めると、やや手狭な感もありますね。まあ、すぐなれるでしょうけど。

とってもwoodyでしょ!