2009年8月28日

0148-ホワイトウッドは嫌じゃ〜

柱の話です。
2009.08.22付のブログに通し柱が「120角檜無垢材」→「105角ホワイトウッド集成材」になっていると書きましたが、その後、柱の材について、いろいろとT社とやりとりをしておりました。

当初計画されていた材は
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通し柱 105角 ホワイトウッド集成材
管柱 105角 ホワイトウッド集成材
土台 120角 米松加圧注入材
火打土台 45×90 米松加圧注入材
大引き 90角 米松加圧注入材
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
です。

で、ホワイトウッド集成材って調べたら、あんまりいい事が書かれていないのよね〜。
一般的に使用されているものの、はっきり言って柱の材としては最低のランクです。
(まあ、私の予算からするとごくごく普通の選択肢のはずですが...)
でも、柱はこだわりたいじゃない?「家」を長持ちさせるには「柱」「土台」大事でしょ。
私としては「無垢」が希望ですが、「無垢」と「集成材」って一長一短なのね。予算さえあれば、「総檜の家」なのでしょうが、無理!無理!

現実的に予算やバランスを考え、でも、こだわって、「ホワイトウッド」は「レッドウッド」に変更。
「レッドウッド」のほうがわずかにランクが上のようです。ホワイトウッド集成材 < レッドウッド集成材 < 杉無垢材...って感じでしょうか。杉の無垢も検討しましたが、いろいろコストもかかってくるので...

最終的に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通し柱 120角 檜無垢 KD材
管柱 105角 レッドウッド(赤松)集成材 KD材
土台 120角 檜無垢 KD材
火打土台 45×90  杉無垢 グリーン材
大引き 90角 杉無垢 グリーン材
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
となりました。
通し柱 120角 檜無垢 ゲット!!!

でもなんで?火打土台 /大引きはグリーン材なの?ってそこのところだけはやっぱ気になったので、T社に確認しました。曰く「数ヶ月在庫していて乾燥もしているので、反りの心配はないですよ。」という回答も得られているので、そこの部分は納得しておきましょ!
わずかに予算はUPしましたが、でもかなり健闘した結果じゃないでしょうかね。

2009年8月26日

0147-地盤改良の工法

2009.08.24
地盤改良の工法が決まりました。「柱状改良」だそうです。直径60mm、25本(箇所?)支柱を作成します。調べると乾式と湿式があるそうですが、どっちでやるのかは聞いてません。今度聞いておこうっと。あと、気になる予算ですが、当初予算の中でできるそうです。よかった。よかった。

で、ふと感じることなんですが、そもそも「土地」購入の際にその土地の「履歴」というか「評価表」というか、地盤のことも含めて情報開示してくれないものですかね。動物でいう「血統書」や宝石の「鑑定書」みたいなやつ。事前に地盤調査の結果がわかっていた方がいいじゃん。今のご時世、地盤調査をやらずに家を建てる人も業者もいないでしょ。ならば、この土地の評価はこうですよ!って土地の登記履歴とともに地盤調査の結果とかもあって、それでこの価格で販売します!ってほうが、後々のトラブルにならないと思うのですけどね。予算も読めるし。

2009年8月22日

0146-地盤調査の結果はいかに !?

2009.08.19
本日は「工事請負契約」の手付金として「金1,000,000円」を振込みました。
なので、現時点で私達の手元から出ていったお金の合計は4,253,681円となりました。いや〜頭金って大事なのね。どんどん貯金がなくなっております。まあ、家を建てるのだから仕方ないのだけど...。
でも、ありがたいことにT社の場合、最初の手付金を支払った後は、家の引き渡し時に残金を支払うだけでよいのでとっても助かります。施工業者によっては、工事の間で中間金を支払わなくてはいけない場合もあるので、T社はとっても良心的かな!

2009.08.20
本日は地盤調査の結果と確認申請用の図面、書類がでました。
まずは地盤調査の結果ですが、判定は「地盤改良工事の必要あり!!!」あ.ら.ら... まあ、想定していたとおりの結果となりました。地盤改良の工法については調査結果をもとに、ただ今検討中とのこと。気になる予算に関しては、概ね予算内に収まるであろうとのT社見解です。最終的な工法が決まらないとなんとも言えませんけど。

もうひとつの確認申請用の図面に関してはこれから週末を利用してのチェックとなります。
まあ、素人の私が見たところで、大半が理解できないでしょうけど...。とはいえ、早速気になる点を発見 !!!

それは、柱の材質についてなのですが、
当初打ち合わせの中で、通し柱は「120角檜無垢材」と伺っていたので、すんげ〜って喜んでいたのですが、申請図面の記載では「通し柱/管柱が105角のホワイトウッド集成材」となっておりました。

おやおや?話が違うじゃん〜。「105角のホワイトウッド集成材」と言えば、一般の建売住宅で多く使用されているみたいですが、当然予算の兼ね合いでこうなってしまったのね。残念 !!! でもこの点はちゃんと確認せねば。なので、取り急ぎメールにてT社に問い合わせております。

打ち合わせの際に「120角檜無垢材」と聞いていなければそのままスルーしたのでしょうが、やっぱ、 通し柱の「120角檜無垢材」って魅力的じゃない?まあ、檜とまではいかなくてもその他の材で検討とか...。どういう回答が得られるのやら...。

2009年8月13日

0145-工事請負契約

2009.08.12 暦の六曜は「先負」なので、本日の契約は午後となりました。
今まで、土地の契約に始まり、ローンの契約、そしていよいよ建物の「工事請負契約」です。契約前にいろいろと詳細を詰めているせいか、今までの契約の中では一番あっさりしたものでした。契約に要した時間は5分程度でしょうか?非常に拍子抜けしましたね。まあ、これで、契約関係はほぼ一段落しました。あとは引き渡しの時ぐらいなのかな?
今日から私は夏休みです。T社も明日から休みということで、今後の予定としては休みあけに、地盤調査の詳細結果がでて、その後、確認申請図面の提出となります。さあ、日頃の仕事のことは忘れてのんびりを休日を謳歌するとしますか !!!

2009年8月8日

0144-土地探しからの解放!!!

ご存知?のとおり、土地決済も済ませ、近々工事請負契約を結ぶ予定。なので、5年ほどかけた「土地探し」「物件探し」もやらなくて済むようになりました。
あれだけ愛読?していた 「住宅情報雑誌」や「新聞の折り込みチラシ」「インターネット」等々の情報は最近見ておりません。うれしぃ〜〜〜〜!!!

あと、今まで溜め込んでいた、いろんな資料、土地情報やら図面やら会社概要のパンフレットやら...もすべて廃棄しました。これもうれしぃ〜〜〜〜!!!
その数たるもの、すんごいです !!! 5年分の私の血と汗と涙の結晶です。努力の賜物です。いつか、それらを一斉に処分できる日を夢みて今日まできました。ってちょっと大げさ?

でも、たまった名刺を数えたらなんと49社74名の方々の名刺がありました。名刺を貰わなかった人、電話やインターネットだけの問い合わせだけの人等含めると、実際はもっと多くの人々と関わったことになりますね。
あらためてすごい数です。みなさん、どうもありがとうございました !!!

2009年8月5日

0143-地盤調査

本日T社より電話がありました。T社とは、ただ今いろいろと打ち合わせ中ですが、まだ、請け負い契約は結んでおりません。今月12日契約目標に話を進めております。

要は正式な請け負い契約前だけど先行して地盤調査をさせて欲しいとの連絡と確認です。まあ、先行で地盤調査することで、より詳しい見積もりが作成できるし、今月はお盆もあるので、請け負い契約後に地盤調査して、それから確認申請...ってスケジュールだと工期がかかってしまうのもその理由。
こちらとしてもありがたい話なので、即お願いしました。(だって、土地のローンは今月から始まっているからね。)

3階建てを建てるので、調査結果がどうであろうと杭は打つ予定となっております。ただ、想定より地盤が緩いと...。当然予算アップ。

さて、その時ってどうするんだろ?もう予算は削れませんし、増やせません !!!
調査の結果が想定内で収まることを祈るばかりです。

2009年8月3日

0142-見積もりの結果は!?

2009.08.01
T社にて打ち合わせ。再見積もりの結果がでました。
さて、そのお値段は...?

当初の予算に対し...+100万円 !!! まあ、あれだけいろいろと要望をだしたわりにはこの程度ですんだのね...。という感じなのですが、じゃ、これで!ってわけにはいきません。なので、これをベースに今度は削っていく作業です。

まあ、一番金額がかかるところから手をつけるとすると...
まずは、「エコキュート」キッチンをIHに換える希望を出したので、ならばついでにオール電化とも考えたのですが、これは予算的に無理っぽいですね。諦めますか...。

あとは外壁のサイディングのコーティング。外壁って面積が広いだけに単価が上がると全体金額も上がります。これも諦めますか...。

大きくはこの2つを諦めるだけで−60万円ほどになりました。
当初予算の+40万円。再度これをベースに細かい仕様を調整して、再度T社と打ち合わせをしましょ。あ〜でも、私的には外壁のコーティングはやりたかったな...。

2009年8月1日

0141-土地決済

2009.07.31
本日は土地決済の日です。10:00〜手続き開始。本日は私1人で参加。M不動産販売の方は2名。M司法書士事務所の方が1名。売り主のO社の方が1名。あと事務手続きでM銀行の方が1名。と計6名です。司法書士の方や売り主の方とは本日が初顔合わせで、場所は銀行の一室。他の皆さんはなれておられているでしょうが、私は当然初体験。わずか1時間程度の手続きでしたが、今日は結構緊張しましたね。平たく言えば、お金を右から左へ動かすだけなのですが、契約の時より緊張しました。私の口座に銀行から振り込まれた額は普段見慣れた数字より一桁多いですからね。こんな大金が記載された預金通帳は見た事がありませんよ。まあ、一瞬でいつもの状態に戻りましたけどね。

でも、土地代の残金以外に本日支払った金額 保証料やら仲介手数料やら土地登記費用やら、その額なんと、2,230,911円也 !!! 既に支払い済の手付金等を加算すると... 3,247,591円が手元から出ていきました !!! 本当、「家」を建てるってのは大変だわ...。

でも、これで、いよいよ私達の「土地」となりました。樹木の越境の件も本日無事解消。明日はT社にて「建物」の見積もりの打ち合わせです。