2011年2月28日

0291-テレビ買いました!!!

本日、やっとテレビを買いました。といっても、商品が届くのは来週ですけど...。

ちなみに 2010年3月18日のブログにて...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、あと欲しいものといえば...
・ダイニングテーブル(これは注文済み、はたしていつ届くのだろうか...?)
・リビング用のローテーブル
・リビング用のちょっとした収納棚
・薄型テレビ(我が家はまだ、ブラウン管テレビです...)
・テレビ台
と、こんなものかしら...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と書いております。
さて、このブログを書いてから約1年が経とうとしている今、薄型テレビを本日やっと購入。テレビ台も近々買うでしょうから、残すはリビング用のローテーブルか...。
これは一度買いかけて、そのまま未購入のままでした。
あと、外構工事も今だ手つかずです...。

家を建てる、または買う際、予算が厳しいので、後は、おいおいお金を貯めて...なんて考えているみなさん。無理してでも最初にフルセット揃えておいたほうが、案外いいかもよ。後から...なんて考えていても、余裕のお金なんてたまりませんから〜〜〜!!!

2011年2月23日

0290-あなたは新築派?中古派?

いまさら何故にこのテーマ!?

本日、仕事の関係でN社主催のイベントセミナーに参加してきました。そこで、住宅関係にまつわる話があったので、ちょっと拝借。詳細は割愛させていただくとして、話のポイントは
今後、新築の住宅市場が減少し、中古市場が活性化。数年後にはその流通量が逆転するというもの。
そういえば、最近大手のハウスメーカーもしきりにリフォームや資産価値を高めるリノベーションなどを宣伝し始めましたよね。

また、国交省の重要政策としても、「中古住宅の流通促進・リフォーム市場の整備」が政策として盛り込まれております。

むむむ...こらからの時代はむしろ中古市場の時代か!!!

中古住宅のメリットといえば...
・新築よりも価格が安い
・現建物の状況が把握できる
・シックハウスが軽減される
といったところでしょうか。

価格が安ければ、当然その分余裕が生まれる。また新築では予算が厳しく諦めざる得ない希望のエリアでも中古なら手が届くといったメリットがありますよね。
また、中古なので当然建物が存在しているわけで、その建物の隅々まで確認して、納得して購入することができるわけです。新築の建売の場合も建物が存在しているので、確認はできますが、今後発生するであろう、年数による老朽化の変化までは把握できません。つまりは、築数年経ってから発生する、地盤の沈下や施工が弱かった部分の不具合など...。中古だとそれらがある程度露呈されるので、それが致命的欠陥を意味するものだったら、購入しなければいいわけだし、自然的な老朽だったら、手直しすればいいわけだし...。シックハウスについては説明の必要もないですよね。

さあ、あなたは新築派?中古派?

でも、結局のところ私は「新築」がよかったのですけどね...。

2011年2月19日

0289-住宅ローン控除 もう戻ってくるみたい...。

本日税務署から「通知書」が届きました。正式名は「国税還付金振込通知書」。お固い名前ですよね〜。つまり、この間申請した「住宅ローン控除」です。
2011年2月7日のブログ 「0285-住宅ローン控除」 で書きましたが、てっきり、還付金が戻ってくるのは半年先...かと思いきや、あっさりと手続きが終わって、早々に戻ってくるようです。まだ、口座に振り込まれたかどうかの確認はできてないのですが...。まあ、手続きとしてはうまくいったみたいですね。

2011年2月18日

0288-BOXティッシュがなくなりました!!!

BOXティッシュがなくなりました!!! って、そんな話どうでもいいですよね。
でも、つい書いちゃいました。2010年3月16日のブログ 「0215-名入れのBOXティッシュ」 で書いたT社からいただいたBOXティッシュ60箱です。ちょうど一年でしたね。T社のお心遣いに改めて感謝です。一年間BOXティッシュを買わずに済みました。(^_^)

2011年2月17日

0287-1年点検、その後...

2011年1月16日のブログ 「0283-1年点検」 で書いた、1年点検のその後ですが、今だT社からは連絡がありません...。
いつもなら、こちらからガッついて早々に「まだですかっ!!!」って催促の連絡をするのですが、少し様子を見て、気長に連絡を待っていました。さすがに、かれこれ1ヶ月経ったので、もしや、忘れ去られたかしら...と思い、こちらから連絡をしました。T社の点検担当の方曰く、窓サッシの部品の手配に時間がかかっているのだとか...。ほんとかな???
まあ、部品が届き次第、連絡をくれるそうなので、気長に待ちましょ。
この件、相手がT社じゃなければ、ぶち切れていたのでしょうね。私の性格からして...。

2011年2月11日

0286-さて、どんな家が建つでしょう!? その2

2011年1月15日のブログ 「0282-さて、どんな家が建つでしょう!?」 で書いた、道路をはさみ南西の土地に家が建ち始めました。基礎ができ、棟が上がりました。どうやら2階建てのようです。私的には3階建てではなくてラッキー。でもとっても大きなお家みたいですね。どんな家が建つか。完成するまで勝手に楽しむことにしましょ。

2011年2月7日

0285-住宅ローン控除

住宅購入の総仕上げ...。本日、「住宅ローン控除」の申請に行ってきました。そう、平日なので、またまた会社を休んでです。

私のような会社員は初年度のみ「確定申告」で「住宅ローン控除」を申請する必要があります。次年度以降は「年末調整」でまとめるので、ややこしい「確定申告」の手続きはなくなります。

さて、その「確定申告」。今年度は2/16〜3/15が受付期間です。でも「住宅ローン控除」の場合はその前でも受付ていただけるようなので、混む前にと、本日、申請手続きに行ってきたわけです。

でも、税務署の中は申請待ちの人々でいっぱいでした。すでに混んでるじゃん!!!
あとからわかったことですが、
・個人事業者の消費税及び地方消費税
・贈与税
はすでに受付が始まっており、「住宅ローン控除」だけではなかったのね...。

必要書類を郵送するだけでも手続きは済みますが、なんせ、初めての事。いろいろと事前に調べて書類を作成しましたが、いまいち不安だらけです。ほんとにこれであってるのって感じ。

なので、郵送ではなく、直接税務署に持ち込み、ご指導を受けようと思ったわけですが、なんせ、人、人、人...。こりゃ大変だわ。幸い朝早めに税務署に入っていたので、比較的早い順番で相談員の方に資料を見ていただく事ができ、かつ、やはり記載ミスもありました。その部分を訂正し、無事、「住宅ローン控除」申請を終えました。申告にかかった時間は、相談含め、1時間ちょっと...。なれないと、どっと疲れがでますね。

ちなみに申請書類は、私のような会社員の場合
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・確定申告書(→ 税務署で入手)
  「確定申告書A(第一表と第二表)」
  「住宅借り入れ金特別控除額の計算明細書(一面と二面)」
・源泉徴収票(→ 勤務先で入手)
・住民票(→ 市区町村で入手)
・住宅ローンの残高証明書(→ 借入先の銀行等から送られてくる)
・登記簿(土地と建物)(→ 登記所で入手)
・契約書のコピー(土地と建物)(→ 自宅にあるはず)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
などなど...。

住宅ローンの減税分の還付については...
税が確定するのが5月中旬頃。で、それ以降に「所得税還付金のお知らせ」が届き、それから1〜2ヶ月後ぐらいに指定口座に還付金が振り込まれるようです。
と、いうことは7月頃というわけ??? 気の長い話ですね...。

【後から訂正】
還付の時期は以外と早かったです。訂正します。
「0289-住宅ローン控除 もう戻ってくるみたい...。」 をどうぞ...。

2011年2月6日

0284-家電メーカーさんもやるじゃない!!!

2010年8月8日のブログ「0259-か、壁が焦げた...。」で書きましたが、
その電子レンジが壊れました。2005年製のモデルでしたので、約5年ほどの寿命でしたね。電子レンジってけっこう毎日使って酷使しているからか短命でした。

で、新しい電子レンジを購入したわけですが、結局のところ前に使っていたメーカー、しかも同じ製品の後継機種を買いました。今度のモデルは2010年製。
ほとんど、デザイン、機能等、同じなわけですが、一カ所画期的に改良された部分がありました。

そう、排熱部分に排熱用のプレートが付きました!!!
メーカーさんもいろいろ改良して製品のレベルをアップしていますね。
これで、排熱も上に逃げるので、「壁」に直接「熱」があたらない工夫がなされております。

以前、私たちがやっちまった「壁」を焦がすようなトラブルが何件も寄せられたかもね!?。
ちゃんと改善されております。
メーカーさんご苦労さま!!!

H社の電子レンジです。黒いパーツがその部品です!!!