2007年9月30日

0035-ムッとした電話のやりとり

2007.09.29/
今日も新聞の折り込みチラシで気になる「物件」を見つけました。まあ、本命ではなく、ちょっと見てみたいって程度のやつ。建築条件付き土地の「媒介」でC社とS社のチラシに掲載されていました。さて、どちらに声をかけようか?以前の日記にも書いたけど、かれこれ、30社以上に問い合わせしているので、これ以上、手広く声はかけたくないのが正直なところ。どうせ個人情報を聞き取られ、営業の電話攻撃を受ける羽目になるからね。で、2社の評判をネット検索してみたら、C社は評判がいまいち。結構、ネットでたたかれている会社でした。で、もうひとつのS社は検索ヒットせず。なので、C社はやめて、S社に問い合わせることにしました。
そのS社との電話のやりとり...

私:「新聞のチラシをみて掲載物件の件でお電話させていただいたのですが...」
S社:「ありがとうございます。(ここまでは感じよかったけど...)
    当社に問い合わせするのは初めてですか?」
私:「はいそうです。」
S社:「お名前頂戴できますか?」
私:「○○と申します。」
S社:「お電話番号と住所をお願いします。」
私:「.........?
    物件の問い合わせの前に電話番号とか住所とか全部伝えないと教えていただけないのですか?」
S社:「そうですね。当社の営業のものが折り返しご連絡いたしますので...(以下省略)」
私:「じゃあ、結構です。」

こっちが問い合わせる内容を伝える前に電話番号やら住所を先に聞いてきたことに少し腹が立ったので、お断りして電話をきったけど、実によくあるパターンです。このまま、向こうのペースで質問に答えた場合、電話番号、住所のあとに聞いてくることといえば、ご予算は?希望のエリアは?失礼ですが現在の年収は?なんてさんざん個人情報を聞き出したあげく、折り返し当社の営業のものにご連絡させます。ってパターンになります。で、私の今までの経験上は、この手の業社の営業はしつこい。電話もさることながら、住所をたよりに「近くまで来たので、ご挨拶までに...」なんて平気でアポなしで自宅に押しかけてきます。要注意です。

さてさて、この「物件」どうやって詳細情報を入手するかな...

2007年9月28日

0034-建築知識

「建築知識」って雑誌ご存知でしょうか?今月号の表紙のタイトルに「特別付録 木造現場入門 DVDビデオ」って書いてあったので、思わす買っちゃいました。この雑誌自体はプロの方が読む専門誌なので家を買いたいとか、建てたいとか思っている一般の方が読む雑誌ではないですけどね。なんせ、内容が濃い。私は付録のDVDが目当てです。まだ、チャプター機能でざっとしか目を通していませんが、なかなかいい感じです。
基礎工事/建方/屋根工事/外壁工事/断熱工事/設備・配管工事/プレカット工場/乾燥工場など懇切丁寧に映像で紹介されています。今週末にでもゆっくり見ます。なんせ、収録時間は100分もありますから。
これから家を買いたい・建てたいと思っている方にもおすすめです。木造建築のことがよくわかりますよ。(ちなみに私は出版社の関係者ではありませんよ、念のため。でもこれが口コミ効果ですね。)

「建築知識10月号」2007年9月20日発売号 /エクスナレッジ社/1,890円(税込)

2007年9月25日

0033-見積もりの結果は?

2007.9.17付の日記にある、例のMカードの「物件」の回答が来ました。結果は見積もり以前の問題で、「バルコニーの増設はできません!」とのこと。正確には増設はできるが、バルコニー幅が20~40mmのものしか設置できないとのことらしい。具体的理由は明記されていなかったが、構造上の問題か、建築基準法の問題であると受け止めておこう。実のところ、私も見積もり依頼をしたものの、少し冷静に考えて、完成物件に「手」を加えることに少し抵抗があったので、ある意味、この回答で良かったのかも。きっぱり、この「物件」をあきらめることができました。G社営業の方、お手間取らせました。ありがとうございました。

2007年9月23日

0032-三角形の土地

2007.09.22/
さてさて、土地を見てきました。確かに三角形です。(当たり前か...)でも、90平米ってあるけど、三角形だと「狭っ!!!」って感じですね。角のスペースがデットスペースになってしまうから。だからこの値段というのもわかりますね。別に三角形は嫌じゃなかったけど、前面の道路が交通量が激しくてマイナス印象。近くに交差点があって、常に家の前で車が渋滞しているという感じの場所。庭とかも確保できる広さでもなさそうなので、ちょっと理想の場所と食い違うかな。少し気にはなるけど、やっぱり見送りかね...(残念!!!)

で、この土地に向かう途中、電信柱の看板で、「新築分譲」だの「売地」だのを見つけたので、通りすがりにそれぞれ立ち寄って話を聞いて見たけど、販売価格が5,000万円(新築分譲)やら1億円(土地)やら...でした。価格を聞いただけで、「ごめんなさい!!!」って逃げ去りましたよ。ほんと、私の探しているエリアは「高いな〜」と今更もって、実感してます。Tシャツにジーンズ、サンダル姿で自転車乗って、フラフラ「物件」を探しているような者に1億円の土地はありえないよね。でもその土地は分割販売も可能とか。2分割だと5,000万円。「じゃあ、4分割は?」って聞いてみたら、「それはできません!」って言われちゃいました。

2007年9月22日

0031-都市計画法53条

ちょいとさっきの「物件」の気になる点を調べてみました。

都市計画法
・第53条(建築の許可)
都市計画施設の区域又は市街地開発事業の施行区域内において建築物の建築をしようとする者は、国土交通省令で定めるところにより、都道府県知事の許可を受けなければないない。

・第54条(許可の基準)
都道府県知事は、前条第1項の規定による許可の申請があった場合において、当該建築が都市計画施設若しくは市街地開発事業に関する都市計画に適合し、又は当該建築物が次に掲げる要件に該当し、かつ、容易に移転し、若しくは除却することができるものであると認めるときは、その許可をしなければならない。
一.階数が二以下で、かつ、地階を有しないこと。(以下省略)

・公衆用道路
田、畑、宅地などと同じ、地目のひとつ。

よーするに、都市計画施設の区域又は市街地開発事業の施行区域内にあって、2階建てしか建てられないってこと?公衆用道路ってのはこの場合、私道なの?公道なの?調べたけど結果は???。とりあえずはこの情報をふまえて現地にいってみよ。

0030-2社からFAX情報あり!

2007.09.21/
2007年8月17日の日記にも書いているB社から久しぶりに「物件情報」のFAXが届いていました。やっぱりこのB社らしいというか、担当者が前回の人ではなく、前々回の人にもどっていました。しかも、紹介された「物件」はこちらの希望条件には当てはまっておりません。今回の情報も残念ながら「NG物件」でした。

で、もひとつFAX

こちらは2007年9月5日の日記にも書いているM社。いつものごとく郵送で情報がきていたので、気になったもの2件をピックして、FAXして欲しいと打診していたものが本日届いていました。

ひとつは私のNGワードの「私道持分有」物件だったので、即NG!
で、もうひとつが、駅徒歩14分/90平米/2,282万円。土地の図面をみれば「旗竿敷地」ならぬ「三角形の土地」でした。でも、私的にはこれはOK。ただし備考欄に「都市計画法53条に関わる申請」と「公衆用道路付」との表記あり。どういう意味だろ?ちょっと調べてみなければ...で、問題なさげなら早速現地の視察です。

2007年9月19日

0029-タイトル変更してみました

といっても「Myほ〜む購入日記」から「マイホーム購入日記」に変更しただけですけどね。でも、なぜタイトルを変更したかといえば、単純にアクセス数を増やしたいから。そんなに数多くの人にアクセスして欲しいとまで願わないが、現状だと、ほとんどこのページを見てくださっている人は皆無に等しいです。一般人のブログの場合、多くはタイトル検索で入ってくる場合が多いと思いますが、「Myほ〜む購入日記」だと検索にも引っかかりにくいですよね。なので、一般的な「マイホーム購入日記」にしてみました。結果はどうだろ。アクセス数を増やすテクはいろいろあるみたいだけど、そんな知識はないし、私の場合、購入記録のほうがメインだから、アクセス数はどうでもいいんだけど、やっぱ、なんらかの反響も欲しいしね。全国のマイホーム購入に向けて「夢」を抱いている皆さん。お互いがんばりましょう。でもコメントも書いてくれるとうれしいです。

2007年9月17日

0028-恐るべしMカードの威力!

3連休も今日で終わり。この連休は特に「物件」探しの予定はなかったのですが...昼過ぎあたりに外出しようと準備をしていたら、通りすがりのスーツ姿の男性に声をかけられました。「近くで新築戸建てのオープンハウスをやっているのでぜひ、見に来てください!」だって。その「戸建て」は当然知っているし、前に見学もしておりました。でもね...「来場してアンケートに答えていただければMカード3,000円をプレゼントします!」とまあ、よくある歌い文句ですが、この言葉に魅かれました。1,000円ではなく、3,000円はちと魅力的ですよね。

この場合、業者サイドは、たかが3,000円で顧客を捕まえて、なおかつ、その顧客の個人情報も入手できれば万々歳。ましてや購入に結びつけばいうことなし。一方、私ら顧客サイドは、ちょと暇つぶしに「家」を見学して、アンケートに答えればいいんでしょ。あとから問い合わせがくるだろうけど適当〜にあしらっておけばいいんだし。じゃあ、得じゃん! と両者の思惑が一致。めでたく私はMカード3,000円につられて現地を見学することにしました。

駅徒歩14分/71平米/北西角地/3,980万円...そこそこいいんですが...でも、NG部分としては建物が密接しているので日当りが確保できない、間取りが3LDKなどなど...

一番の問題は東側、南側に別棟が建っているので、東側、南側の日当りが確保できない。なのに、南側にバルコニーを設置している。(これじゃ、日が当たらんでしょ!)前から思うけどなんで、「分譲建売り」ってこうなのでしょうかね。

では、なぜに再び、見学にいったか?それはMカード欲しさもあるけど、真の目的は売り出し価格の再確認と西側壁面にバルコニーを増設できるかどうかの相談。
ちょうど声をかけていただいたので、前から気になっていたこの2点を聞いちゃおうという魂胆でした。

価格については現状は売り出し当初のままでした。でも、この「物件」は売り出してからあと2ヶ月で1年が経つので、そろそろ「新築」ではなく「未入居」扱いになります。当然価格も下がるであろうと私は予測。
で、その次のバルコニー増設については、できるかどうか確認も含めて、見積もりしてみますとのこと。でも、新築を購入して、いきなりリフォームというのもどうかね...?ちょっと気が引けるね。無駄な労力と時間とお金を使うわけだし。でも、とにかく見積もりを待つことにしました。ひやかし半分だけど、真剣に「物件」は探しているからね。この「物件」もいかに自分達の納得できるレベルに持っていけるか。ですよ。

2007年9月13日

0027-最近「物件」が...

最近、「これは!?」と思う「物件」に巡りあう確率が少なくなりました。確かにいろいろ探しているうちに「あれもダメ!」「これもダメ!」と諸条件を厳しくしていることもあり、こちらの希望と市場とが合致しないのでしかたありませんけど...
あるニュースサイトでの情報では、6月に施行された改正建築基準法の影響で、7月の建築着工戸数が大幅に落ち込んだようです。具体的には新設住宅の着工戸数は前年同月と比べ23.4%減の8万1714戸。(国土交通省調べ)昨年と比べ着工戸数が減っていれば、巡りあう「物件」の確率も下がるわけね。でも、全国とは言え、わずか1ヶ月間で8万戸も「家」が建てられているとはびっくりです。

2007年9月10日

0026-家の耐用年数<ローン年数

私の場合、住宅ローンはMAXで35年を借り入れようと計画しています。年齢的にも35年ローンがそろそろ限界に近いところ。
でも、そこで素朴な疑問。住宅の耐用年数は一般的には木造で20〜30年。RCで30〜50年。といったところでしょうか。(メンテナンス次第で木造でも50年とか、RCなら100年とか保つみたいですけど...)
私の場合は「木造」で考えているので、一般論だと20〜30年。これだとローンが払い終わる前に建て替えが発生する!!! ちゃんと日々メンテナンスしてせめて35年はがんばってもらわないと困りますよね。まあ、耐用年数と耐久年数はニュアンスが違うから、ちゃんとメンテナンスしていれば35年は大丈夫かな。
でも、35年の間になにがおこるかわからないものね。日々の天候や自然災害、地震、雷、火事、親父...(親父は私のことか...)地域の風土や建てる土地等々で条件は違うし、そんなことまで考えると「35年住まう家を建てる」というのは大変な事ですよね。

参考までに私の「実家」は「木造」でちょうど築35年ぐらいかな。やっぱし、35年も経つとけっこう老朽化が激しいけど、まだ、現役でがんばってますよ。でも、その間に「地盤沈下」1回、「シロアリ被害」1回 、「外壁、屋根の塗り替え」が2回、経験済みですけどね。

2007年9月6日

0025-こんな土地でした!

早速M社からFAXが届きました。
結果はビンゴ!!!
やっぱり、接道2m程度の「車」が入らない「旗竿敷地」でした。
(2mならぎりぎり入るかな。でもテクがいるよね。)

「物件」を探し求めてはや、2年。
私の「目利き」も確かになってきたということか...

2007年9月5日

0024-さて、どんな土地だろう?

いつも郵送で「物件」の情報をくれるM社から、今日も情報が届いていました。
数ある情報の中で目に止まった「物件」あり!
「駅徒歩15分/139平米/1800万円」
早速、詳細情報が欲しい!とメールで打診しておきました。
詳細情報くれるかな?

さて、どんな土地でしょう?
おそらくは接道2m程度の「車」が入らない「旗竿敷地」のような気がします。

2007年9月4日

0023-前々から気になっている土地

前々から気になっている「土地」があります。

駅徒歩18分/100平米/2580万円/接道南16m道路/公道面/準工業地域...
この条件で私のNGワードは「準工業地域」。この際この条件は妥協しようかなレベル。

でも、現地視察の結果は、この「準工業地域」がネックです。16m道路を挟んだ向かい側に工場があり、結構な「金属音」が響きます。あと、後方回りも工場が立ち並んでいるので、いろいろな「音」が鳴り響いています。あとは、全面道路の「車」の音も気になるところ。

この「音」の問題があるので、最初この「物件」を見つけたときから気にはなるものの「GO」が出せない状態です。気が向くと何度となく、現地視察に伺うのですが、結論はいつも「やっぱ、音うるさいな〜〜〜」と感じて終わりです。

音対策として
・全室ペアガラス仕様にする。
・窓を小さくする。
・音の発生地域面に対し、樹木を植える、壁を建てる。

など、考えてみましたが、相手は「音」だけに有効な手段が思いつきません。
いろいろ有効と思われる手段を講じたとしても、いざ完成して住んでみたら...「音」に悩まされたのでは、快適な生活は望めないですよね。設計段階では「音」まで、シミュレーションできないものね...

2007年9月3日

0022-久しぶりに行動開始!

先週末は久しぶりに「物件」探しの行動開始!ここのところ、お盆休みなどで私も忙しかったのですが、情報提供側の業者さんもお盆休みらしく、最近は有力な情報が皆無でした。
なので、2年前に1〜2度訪れたことのある、地元の不動産屋さんM社に行ってみることにしました。店長や担当者さんは入れかわっていたみたいなので、取りあえず営業窓口の人を捕まえて名刺を頂戴することに。で、希望条件等々いつものお決まりの説明をひと通り...で、2~3物件を紹介していただいたものの、ピンっとくるものは無し。前々から気になっている「土地」がここでも紹介されたので、その資料だけは頂戴することにしました。「その他、なにかないですか?」との問いかけには「ありません!」との即答。(厳しいね〜)紹介物件83,000件というふれこみだけど、私の希望物件はないのね...(予算厳しいからな〜)

2007年9月1日

0021-皆さんはどう思いますか?(投票結果)

2007年8月3日「これって欠陥住宅でしょうか?」のアンケート投票結果がでました。結果は...
ーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーー
1位:欠陥住宅の可能性があると思う。(100%)
ーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーー
すごい! 100%の結果ですよ! でも、投票してくれた人は1名。
どこのどなたか存じませんが、投票していただいて、ありがとうございました!!!

アンケート欄を設置した時とき、
ーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーー
このブログ自体、見ている人がいるのかな〜〜〜。1ヶ月たっても投票「0」の可能性はあるよね。どうなんだろ?
ーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーー
と思っていたけど、案の定でしたね。でも、「0」にはならなかった。よかった。よかった。