2007年8月21日

0018-改正建築基準法

2007.06.20に建築基準法が改正されました。「改正建築基準法」なんて私には関係ないと思っていましたが、そうもいってられないようです。

大手新聞社N社の建築関係のwebサイトで、『【改正建築基準法】現実離れした法に「怒り」と「困惑」の声』というトピックスがありました。詳しい内容は素人なので判りませんが、申請の段階で仕上げのクロスの品番まで記載する必要があるみたいですね。それで、施工段階で変更するだけで、NG?もしくは書類の再提出?これでは私が以前から要望している、「分譲住宅」でも、建てる前だから仕様を変更して欲しいなんて要求は無理っぽい話ですよね。

「注文住宅」でも申請前に「100%完璧な打ち合わせ」をしておかないといけないわけ?「注文住宅」なのに、建築途中で「ここをこうしたい!」とか「図面」じゃ気づかなかったけど、「窓の位置は外からの視線が気になるから変更したい!今なら間に合う?」なんてことができないわけ?
基本構造に関わる部分は「法規制」を厳しくしていただいても施主側としては安心できますけど、内外装部分や設備部分など、基本構造に関わらない部分は融通を利かせて欲しいものです。

「申請」に精度を求められても、結局その「時間」や「費用」の負担は施主側ですよね。「注文住宅」の場合「土地」から購入するわけですから、工期が延びれば、私のような「ぎりぎりの予算でなんとかしたい!」と考えている人にとっては大打撃です。もちろん設計士さんも負担ですよね。「申請」を通す側「お役所?」の負担や精度はどうなのでしょうか?資料が膨大になることによって、「見落とし」など別の要因を誘発しそうな気がしますけど...

0 件のコメント: